INTERVIEW.
04
Y.O
2021年入社
東日本とくしまる車輌制作部
主任
買い物難民を救う
現代を支える事業に
取り組んでいます。

仕事の内容を教えてください
移動スーパー「とくし丸」の架装と修理、納車、展示会やイベントなどを行っています。高齢化が進んでいるので需要のある仕事だと思います。
印象的だった仕事は何でしたか?
とくし丸の車両の修理が印象的です。販売員さんがすでに使っている車両だったので、できる限り販売を止めずに進める必要がありました。スピーディーに対応し「ありがとう」をもらえた時は達成感がありました。感謝の言葉はモチベーションになるので、その言葉や感謝の気持ちをもらえるように仕事に打ち込んでいます。

会社の雰囲気を教えてください
和気あいあいとしています。もちろんオンオフのスイッチがあって、やる時はやる、抜く時は抜くといったバランスが取れています。仕事を円滑にするために、日々のコミュニケーションを大切にしている雰囲気があると思います。
WORK FLOW
1日の仕事の流れ
とくし丸の架装から納車まで対応します。


9:00
出勤・朝礼
その日の業務の確認と、準備を行います。1日架装の日もあれば、1日納車になる時もあります。

9:15
勤務開始
午前中でとくし丸の架装作業を完成まで進めます。ある程度カスタムはありますが比較的安定して作業できます。
12:00
昼食
午後もしっかり動けるように、オンオフのスイッチを切り替えてやっています。
13:00
勤務開始
午後はとくし丸の仕上がりのチェックと洗車・拭き上げ、最終チェックを行います。納車の準備や出荷の手配も実施します。

18:00
退社
納車や展示会・イベントなどの際はスケジュールが変わることもありますが、基本的には定時に退社しています。
MEMBER
カーフェのメンバーを知る
とにかく車が好きで情熱を持ったメンバーが揃っています。