できなかったことが
できるようになる瞬間が
喜びです。

仕事の内容を教えてください
板金塗装と福祉車両の製作を行っています。
入社を決めた理由を教えてください
2006年入社、当時22歳だったので社員の中で一番の古株です。元々カーフェのお客様だったんですが、個人的に車をいじってて遊びに行ってたところ声をかけられたのがきっかけです。当時はカーフェの前身となる会社が板金塗装のみでやっていたんですが、その時の3人だけの従業員で楽しそうに仕事しているのが印象的でした。前職をこの先やっていける自信がなかったので、良いタイミングでした。
趣味と仕事では違う部分もあって、一から覚える不安はありましたけど、会社が面白そうだったのもあって入社を決めました。

日々の仕事で大切にしていることを教えてください
板金塗装は「早く・綺麗に」がモットーです。お客様の要望を叶えて、納期を守ることが信頼につながります。
福祉車両についてはできなかったことができるようになる瞬間が喜びです。たとえば下半身不随の方が手で運転できるようになったり、昇降機やスロープで車に自力で乗れるようになるなど、望みが叶うことの喜びを大事にして製作しています。
1日の仕事の流れ
任されている範囲が広いので、段取り良く進めています。


作業前の準備と清掃、フロントとの打ち合わせを行います。

板金塗装と福祉車両の製作を行います。スタッフ同士で声をかけあって効率よくできるよう意識しています。
原則は12:00-13:00ですが、キリの良いタイミングで割と柔軟に取っています。来客もあるので取るタイミングはスタッフによってバラバラです。
午前中の業務の続きです。もしものときのために、前倒しでスケジュールをこなしていきます。

子どもの迎えがあるので、定時になったら早めに切り上げて退社してます。他の会社だと結構残ることも多いらしいので、家庭がある人には働きやすい環境だと思います。
カーフェのメンバーを知る
とにかく車が好きで情熱を持ったメンバーが揃っています。